もしかしたら余計なおせっかいだと、
後からあなたは思ったかも知れません。
実際に断酒というライフワークは、
最後はボクら一人ひとりが、日々再飲酒という
葛藤と対峙していくからです。
そして、みんなの日常まで、
誰かが逐一監視出来るものではありません。
だけどあなたは手を差し伸べた。
それは理屈ではなかったでしょう。
photo credit: Give Me a Big Hug!! – Mother and Kid via photopin (license)
ご自身の経験も踏まえた直感だったのだと思います。
スルーしてしまうほうが、どれだけ楽だったか。
ボクら断酒継続者はあるきっかけで化けたりするのです。
それはまるで化学変化のように。
ひよこだったボクらがにわとりになったのとは異なり、
ある人は白鳥に変化して大きく輝くことだってあるのです。
きっかけはあなたの思う余計なおせっかいだとしても、
振り返れば、あの時のあなたの優しさのおかげで、
ノンアルコールライフで輝いているという幸せが聞こえてきたなら、
あなたの優しさも、大きく孵化したことになるでしょう。
最初に手を挙げる勇気は計り知れません。
だから後になって多くの人に賞賛されるのです。
あなたが直感で差し伸べた優しさが誰かの断酒を救っている
ノンアルコールライフ886
断酒ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村
LINE@バブル世代のボク始めました
バブル世代のボクとLINEしてみませんか?
毎朝元気が出るメッセージと1対1のトークルームをご用意しました。
断酒の悩みはもちろん、 それ以外のトークでもオケです。
LINEメッセ頂ければ折返しメッセします(´∀`*)ウフフ
※22時~6時は営業時間外の為、 自動応答メッセージになりますが、 メッセージはお預かりします。
ボクさんこんにちは♪
私のことを書いてくださって
ありがとうございますm(__)m
あらためて ボクさんの7/17の「あなたが直感で差し伸べた優しさが誰かの断酒を救っている」を読ませていただきました。
あの写真の女の子と私が重なり、ジーンときました。
本当に、私とはレベル違いのアルコールの海の底からぬけだそうとしている彼女を何とか救いたかった。
私一人では無理と思って
私のブログを読んでくださっている方々にSOS。
でも、私の行動で本当に彼女の命までも奪ってしまうんじゃないかと、、、
あの時期は胸が痛みました。
ボクさん。私と彼女のSOSに答えてくださって
また、支え続けてくださってありがとうございます。
そして 私のことも名前をあげて応援してくださって
感激です(⌒‐⌒)
今後もボクさんのポエムに酔いしれながら
ノンアルな日々を楽しもうと思います。
では また (^^)/
ちゅん太さん、こんにちは。
初コメントありがとうございます!
とても嬉しいです。
いえいえ!
ボクもちゅん太さんと同じ行動をしたと思うからです。
だから迷ったら脊髄反射で行動を。
ボクのこの記事も、実は脊髄反射でした(笑)
ノンアルを続けながらブログを更新する
ちゅん太さんを何時でも応援しています。
少し早いですがノンアルコールライフ365
おめでとうございます!
素晴らしい( ̄ー ̄)bグッ!
コメントありがとうございました。
何時でも遊びに来て下さい。
お待ちしています。